明細書作成

発明検討会(発明者面談)

特許出願前には、発明者との発明検討会(発明者面談)を行います。 発明検討会においては、起案内容の技術的な理解を出発点として、知的財産のプロフェッショナルとしての見知からの発明の的確な抽出及び展開を遂行します。

単に発明を理解するだけに留まらず、背景技術、関連技術分野での出願動向、特許庁での審査の傾向等に基づいて客観的な発明分析を行い、特許性評価を含めた分析結果を発明者に提供します。
また、関連する潜在発明の発掘、権利強化のための変形例の案出などについても検討し、適切なアドバイスを行います。

これにより、発明者の知恵を引き出し、その発明者をしてあるいは我々自らをして、発明を充実・発展させることは、まさに専門家の能力の見せ所といえましょう。
YKIは特許出願、審査、権利行使についての豊富な知識及び経験を有しており、この過程を経て、知的財産としての価値が数倍~10倍に拡充されることも希ではありません。

また、経験に裏付けられた特許性評価も並行して行われます。

この過程を経て、権利内容が例えば数倍~10倍に拡充されることも希ではありません。

以上を経て、お客様の方針に従って、また製品技術動向を考慮に入れて、当該案件について最適な出願処理方針を策定します。

発明検討会(発明者面談)
ページの先頭へ

明細書の作成

明細書(特許出願書類)の作成においては、上記の分析・検討を基礎とし、将来の権利活用を前提として、ライセンスを強く意識した明細書の作成を目指します。

電気・電子分野、機械分野、化学分野、情報通信分野、ビジネスモデル等の各技術分野に応じて、特許庁での審査の内容・傾向を鑑みた質の高い明細書の作成を行います。

具体的には、特許性を引き上げる論理形成、将来の補正のための手当、侵害発見が容易で権利行使し易い請求項(クレーム)の作成、他社製品の囲い込み、等の専門的知識やノウハウに裏付けられた作り込みがなされます。

価値の高い明細書の作成のために、指導、勉強会、互いの意見交換が活発に行われています。

明細書の作成
ページの先頭へ