採用情報

弁理士 (特許)

当事務所が求める弁理士像(特許)

* 得意とする技術分野はもとより、新しい技術・事象に常に好奇心を持てる人
* 柔軟な思考が出来る人
* 協調的で積極的かつプラス思考の人
* さらに国際的なフィールドで活躍したい意欲の有る人

応募資格

* 最近の試験合格者(経験の浅い方〜40歳くらいまでの方)
* 及び、経験を積まれた弁理士(45歳くらいまでの方)
* 企業の研究・開発部門、各種研究機関、特許事務所勤務の経験者は尚可

募集分野

電気・電子系 回路、半導体、画像処理、IT通信関連、光学機器、ソフトウエア、
自動車関連、医療機器
機械・メカトロ系 事務機器、車載機器、工作機械、制御機器

給与等の処遇

年俸制: 月次の給与と年二回の賞与に割り振ります。
又従前勤務時の実収入を参考にし、希望を聞いて決定致します。
次年度以降は経験と実績を参考にして決定致します。

業務と役割

まず、「特許明細書」作成業務が中心になります。
経験を重ねながら、順次複数特定クライアントを受持ち、 クライアントの信頼を得るに従い、当該企業の特許部門のコンサルタント(出願はもとより、特許教育、係争補助等) としての役割も担って頂きます。
自立的でアクティブな行動を期待します。

教育・研修

初任教育 未経験、未習熟者については、明細書作成実務を通じた教育(on the job training)を実施します。
海外研修 在籍年数に応じ、主に米国で開催される研修(約1ヶ月)に参加する機会が与えられます。海外法制の受講と参加者との親善交流・・各国の弁理士、知財担当者と交友を深める機会を持つ事が出来ます。
国際会議・講習(海外) 数年の事務所経験を積んだ弁理士は、海外で開催される国際会議・講習に適宜参加していただきます。 (シンポジューム参加及び各国参加者との親善交流)
勤務・休日 出社〜退社は一般社員に準じますが、タイムカード無しで自己管理。 (土)(日)完全週休2日制、祝祭日、年末年始、夏季休暇及び有給休暇。

待遇・福利厚生

雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金、弁理士企業年金基金、中小企業退職金共済制度、 団体生命保険、交通費全額支給

※継続雇用制度を導入し、定年(65歳)後、本人の希望により70歳までの継続勤務が可能となっています。

必要費用の補助 図書購入費・・業務に関連して必要な図書は各自判断に基づき事務所で購入。
セミナー参加費 業務に関連した各種セミナーへの参加費を支給します。

応募方法

履歴書(写真付)、職務経歴書を郵送またはメールにてお送りください。 (連絡を頂いた内容については秘密を厳守します)

連絡先はこちらをご覧ください。

ページの先頭へ